毒素をカラダに溜め込むと、便秘、冷え性、肥満、肩こり、疲労、肌荒れ、などの原因と言われてます。
女性はどれか1つ確実にあてハマりますよね。
〝毒素〟は文字通りカラダに悪く、排出することであらゆる病気が治ると言われてるくらいです。
今回は、毒素を排出するデトックス方法を紹介。
ヨーグルトを使ったデトックス効果をピックアップ。
ヨーグルトプチ断食
胃腸が約2日で空になるのでその間に、ヨーグルトと水だけでカラダの中に溜まった毒素を出すのがこのプチ断食の目的。
一日に1食しか摂取しないような絶食ダイエットをする人もいますが、これはカラダに必要な筋肉まで落としてしまうのでNG。
ヨーグルトのプチ断食の方法なら、内臓脂肪だけを減らして、ダイエットに必要なビタミン、ミネラル、タンパク質を同時にとることができるのです。
期間はたったの2日だから忙しい女子にも、週末や休みに合わせてできるから簡単。
なぜヨーグルトなの?
いくつか理由があって、1つは善玉菌を増やすのが目的。
腸内環境を良くする為にも欠かせないのが、善玉菌と呼ばれる腸内細菌です。
そこで〝悪玉菌〟って聞いたことはありますよね?
いろいろな理由で、カラダに悪影響を及ぼす悪い「菌」なのです。
「大腸ガン」の原因の1つとも言われていたり、免疫力を低下させ、病気になりやすくするので〝悪玉菌〟を溜め込むとカラダに悪さをします。
筋肉を維持する効果も
もう1つは、ヨーグルトにはタンパク質やミネラルが含まれているので、筋肉を落とすことなく、脂肪の燃焼に必要な栄養素も補うことが可能。
また、ヨーグルトは空腹感を和らげてくれる効果もあるのでうれしい。
炭酸水は効果あり
また、水分摂取を炭酸水に変えるとさらにデトックス効果が期待できる。
代謝が促進されて、トイレや発汗の回数が増えるので効果がある。
最近では、〝酵素〟が爆発的な人気で話題になってますね。
芸能人やモデルが愛用している、
生酵素:http://whitelabel-ol.jpが人気でした。
これも、ヨーグルト以上に効果が高いとのことで「体質改善したい」と思うのであれば、おすすめでしょう。
プチ断食をしたことない人は、一時的な飢餓状態で、普段と違う感覚になります。
ナマけた体が「シャキッと」した感覚になったり、五感が鋭くなるような感覚を体験するという。※個人差あり
これを機に〝美容とカラダ〟のメンテナンスしてはどうでしょう。