問題①(暗号とパズル篇)
棒を2本だけ動かして、三角形を1つ減らせるでしょうか?※答えは下
問題②(柔らかい思考)
芸能人の中には年齢、身長、スリーサイズのサバ読みで、度々スキャンダルが発覚しますよね。そこで、あるアイドルグループの1人がこんな発言をしました。「私おとといまでは19歳だったんですよ~。でも、来年は22歳何です。早いですよね~」
このアイドルは嘘つき?※答えは下
問題③(忘れがちな算数篇)
あるキャンプ中、カレーを作ることになりました。きっちりとしと水の量400mlが必要ですが、水の量を計るカップがありません。手持ちにあるのは、容量が300mlのカップと、500mlのペットボトルしかありません。400mlの水を計るためには、何回の工程が必要でしょうか?※答えは下
問題④(柔軟思考篇)
次の言葉を並べ替えて、有名人の名前にしてください。※答えは下
①やいざえちきわ
②かさじりわえり
③ちもこやはみみ
④さみらはいしと
⑤じかふのりわら
問題⑤(IQ篇)※150ともいわれている問題
次の様な法則がある場合、7+3=?いくらになりますか?※答えは下
・5+4=19
・8+1=79
・6+5=111
・3+1=24
・29+11=1840
答え
問題①の答え 次のどちらかのパターンで動かせば、減らすことができるでしょう。
一言アドバイス:思い切って、完成されたケーキを壊す勇気も時には大事。
問題②の答え 嘘をついていない可能性が高い
このアイドルの発言した日が1月1日で、この子の誕生日が12月31日だった場合は、この子の発言は正しいことになりますね。結果、この子は現在20歳で、おとといは12月30日なので19歳ということになり、また今年中に21歳を迎え、来年には22歳になるというわけです。
一言アドバイス:「先入観」を捨てて、広い視野と広い心でみる
問題③の答え 6回
これは油分け算という問題です。
①500mlのペットボトルを水で満たす。
②ペットボトルの水を300mlのカップ移す(ペットボトルには200ml残っている)
③カップの水を捨てる。
④ペットボトルに残った水をカップに移す。
⑤もう一度ペットボトルに水を満たす。
⑥ペットボトルの水でカップを満たすと、ペットボトルには400mlの水が残る。
一言アドバイス:色々な道具を使えば無限大の可能性を秘めている。
問題④の答え
①やざわえいきち(矢沢永吉)
②さわじりえりか(沢尻エリカ)
③はやみもこみち(速水もこみち)
④いしはらさとみ(石原さとみ)
⑤ふじわらのりか(藤原紀香)
一言アドバイス:最近の脳活問題に多いです。スパイ必須のアナグラム問題
問題⑤の答え 410
最初の問題「5+4」を例にあげると、答えの19の頭の「1」という数は「5ー1」で導き出すことができます。そして「5+4=9」を組み合わせると「19」となります。この法則で全てが成り立っているので、最後の問題は、7+3=「410」となるのです。
一言アドバイス:「+」という文字に惑わされるな!たまには引き算も大事。
あとがき
いかがでしたか。脳は鍛えることができるそうですね。たまに刺激してあげるといいかもしれません。今回は【『第2弾』えっ!これが解けないとヤバイ。多角的脳トレ 5問題】をご紹介しました。最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント