ムダ毛を処理したい人の心理は、大きく分けると2つ。
[chat face=”680281.png” name=”” align=”left” style=”type1″]
①ムダ毛は一生いらない
②ある程度残しておきたい[/chat]ざっくりですが、この2パターンに大きく分かれます。
おそらく、①のムダ毛が邪魔と思っている人は、カミソリや電気シェーバーでお手入れするのが面倒臭い、あるいは脱毛したいと考えている人も多いでしょう。
そこで、脱毛の手段といえば、
・ブラジリアンワックス
・脱毛サロン(エステ)
・医療脱毛(クリニック)
ムダ毛を本格的に脱毛しようと思ったら、この3つが選択肢として候補にあります。
セルフでもできるブラジリアンワックスは、どちらかというと、その場しのぎです!個人差もあるけど2〜3週間しかもちません…!
まー、使い分けできれば、ブラジリアンワックスも優秀なんですが。
脱毛サロンや医療脱毛にはないメリットがあるので、気になる方はこちらの記事を参考にしてみてください。
また、女性に人気があるのは「脱毛サロン」が定番ですね。
通いやすさ、低価格、CMをバンバン流している背景もあって、「脱毛=脱毛サロン」という認知が高い。
ここで重要なのが、『脱毛サロン=永久ではない』といういと。
そう!答えからいうと、ムダ毛が一生いらないと思っている人は、医療脱毛の方がコスパが異常に高いという話です。
ココが今回のテーマになるので、これから脱毛をしたいなぁ〜と思っている方は、
「将来的に、自分のムダ毛をどうしたいのか?」という目的に合った正しい方法で脱毛して欲しい。
どの脱毛方法もお金がかかるし、時間もかかるので、それぞれのメリットとデメリットを理解した上で、自分の中でコストパフォーマンスが1番高い脱毛方法を見つけ出して欲しい。
ぜひ、参考にしてみてください。
脱毛サロンと医療脱毛の違い
ちゃんと脱毛しようと思った場合、この2つの選択肢があるので、それぞれの違いを知っておかないと始まらない。
これからどのような脱毛をするかによって、目的が大きく変わります。
簡単に説明すると、
・『医療脱毛』は、いわゆる永久脱毛の効果が期待できる。
・『脱毛サロン』は、除毛・減毛の目的。永久と思いがちだが、一時的なもの。
医療脱毛
医療脱毛は文字通り、医療機関による施術となります。ですので、医師や看護師による医療レベルの脱毛と思ったらいいです。
もう少し突っ込んだ話をすると、
脱毛サロンとの大きな違いは「脱毛機器」が全然違います。
医療脱毛で扱う機械は、「レーザー脱毛」といわれて、大きく分けると3種類。
「ダイオードレーザー」「アレキサンドライトレーザー」「YAGレーザー」の3つ。
医療機器なだけに、脱毛効果は高いです!
でわ、レーザー脱毛がどのような仕組みかというと。
[chat face=”680281.png” name=”” align=”left” style=”type1″]皮膚の表面からレーザーを照射。
↓
熱エネルギーが毛乳頭を破壊。
↓
栄養を運搬する毛乳頭が破壊されると、毛の成長に必要な栄養がストップ。
↓
結果的に、毛が生えなくなる。[/chat]
もちろん、一回行くだけでいいというワケにはいかず、医療脱毛も脱毛サロンでも、毛周期に合わせて手入れする必要があるので、
脱毛サロンほどではないけど、個人差によって数回〜数十回のお手入れが必要です。
また、レーザーの場合は、肌に強いダメージがかかる分、効果も高いですが、適切な処置ができる医療機関でしか扱えないのです。
脱毛サロン
一方、脱毛サロン(エステサロン)では、「光脱毛(フラッシュ脱毛)」という脱毛機器を使って脱毛します。
仕組みとしては、レーザー脱毛とほどんど変わらないのですが、光脱毛の世界では2つの方式で脱毛します。
[chat face=”680281.png” name=”” align=”left” style=”type1″]どちらにしろ、毛根部分に光を照射して、毛根にダメージを与えるというもの。[/chat]
レーザー脱毛より、毛根にダメージを与えられず、永久脱毛とまではいきません。
それぞれのメリット・デメリット
金銭面や脱毛をどのレベルまで求めるかによって、選択肢が変わります。
脱毛効果だけ求めるなら、そりゃ医療脱毛の方が効果も高いです!または、産毛1つも許されないツルツルにしたい人は、医療脱毛しかありません。
その分、金額も違うし通う回数も違います。
それぞれのメリットとデメリットを知っておきましょう。
医療脱毛のメリット
・1回の施術時間が短い
・医療レベルなだけに、肌などのトラブルがあった場合のアフターケアはバッチリ
・毛の濃さによったり個人差もあるけど、1回の効果が高いので、脱毛完了までの回数が少ない
・脱毛完了期間(1年〜1年半)5回〜8回
・衛生管理がしっかりしている
医療脱毛のデメリット
・効果が高い=痛みがある。(表面に麻酔を塗ってくれるとこもある)
・料金がエステサロンより高い
・ヤケドや肌トラブルになる場合も
・日焼けしているとできないことも
料金が高いというデメリットが強いイメージがあるけど、近年の医療脱毛はびっくりするような低価格です。
女性の脱毛する需要が増えたことが低価格の背景でしょうね。
それに、脱毛完了までの回数が少ないので、早く永久脱毛したい人や、ツルツルにしたい人はコストパフォーマンスが高い。
また医療脱毛は、永久脱毛の効果が国から認められてます。さらに、肌のトラブルやアフターケアまでしっかりしているので安心ですね。
脱毛サロンのメリット
・自己処理する手間が減る
・脱毛初心者に向いている
・キャンペーンが充実していて低価格
・全国の店舗数が多いから場所が近い
脱毛サロンのデメリット
・永久脱毛ではない
・脱毛完了まで、個人差あるけど3年〜5年(18回〜30回)
・施術の時間がかかる
・痛みを感じる
初心者から中級者には脱毛サロンが良いでしょう。永久脱毛ではないことや、脱毛完了までにある程度の期間が必要なでデメリットがあるけど、料金が安くて通いやすいというメリットは大きい。
有名なミュゼプラチナムでは、数百円で両ワキとVラインが通い放題!なんてプランもありますからね。
このような、破格の値段で脱毛できるのはミュゼプラチナムが印象的ですが、ぶちゃけ脱毛サロンの競争率がめちゃくちゃ高いです。
いきなり、永久脱毛をするとなると勇気がいるかもしれないけど、初心者にはいきやすいのが嬉しいです。
最近の若い世代では「脱毛することが当たり前」になってきて、脱毛サロンでは学生や10代の子でも、親の許可書があれば脱毛できる時代です。
また、医療脱毛に比べると効果はもちろん低いです!ですが、脱毛サロンで10回程度でお手入れで、全く生えなくなった人や、20〜30回通っても生命力が強い毛が残り続ける人もいます。
こればかりは個人差もあって、やってみないとわからないですね。
自分の答えは何か?
最終的には自分の判断になってきます。
初心者で、お値打ち価格で脱毛を経験したい人は、断然ミュゼプラチナムがおすすめです。
ミュゼプラチナムについて詳しく知りたい方はこちらの記事を参考にどうぞ。
キャンペーンはどこのサロンよりもすごく、破格の値段で体験できる上に、店舗数が約170店舗もあるので、距離で困ることはありません。
季節によって忙しくなると、予約が取れない場合があるので、脱毛をしたと思っている人は、キャンペーンだけでも急いで予約した方がいいです。
低価格でハイレベルの 医療脱毛ならレジーナクリニック
どうせ脱毛するなら、永久脱毛でいいと思っている人は、「レジーナクリニック」が医療脱毛なのに低価格で有名です。
脱毛サロンに比べて、店舗数が全国で9店舗しかないというデメリットがあるけど、医療脱毛は脱毛完了の回数が少ないので、少し遠くても、よしと考えるべき。
価格は、「全身脱毛5回コース」で189,000円。医療脱毛の世界では価格破壊してます。
月払いにすると、6,800円に。ただ、このコースはVIOが含まれないです。
また、公式サイトには乗っていないけど、「VIO全5回コース」だけなら、84,000円で脱毛できるコースがあります。
それぞれヶ所によってコースが選べるので、全身脱毛じゃなく、ワキや気になるヶ所だけ永久脱毛した人におすすめのコースがあるので、最初から高いコースを選ぶ必要はありません。
といっても、他の医療脱毛と比べるならめちゃくちゃ安いです。
また、レジーナクリニックは「痛くない医療脱毛」でも有名です。
カラクリは単純に、表面に麻酔をしてレーザー脱毛するので、全く痛くないのは嬉しいですね。実際に、「痛そう…」と思っている人は多いですからね。
レジーナクリニックは、人気もあって店舗数は徐々に増えているけど、利用者が増えてきてるから予約を取るのが難しい場合があるそうです。
まずは、無料でカウンセリングをした方がいいでしょうね。
ハイシーズンは特に急ぎましょう。

最後までご覧いただき、ありがとうございまいた。