パートナーの本音を知りたいと思いませんか?
7つのテストで本音を探る方法があります。 今回は、7つの心理テストでこっそり聞き出す方法をご紹介します。
- 『TEST1』 学園祭の出しもので、たこ焼き屋と映画作りで対立。あなたはどうしますか?
- 『TEST2』 あなたは一人暮らしをしています。とある日に、ケーキを2つ買いました。帰ってからどのようにして食べますか?
- 『TEST3』 海外から帰国して、久々にスマートフォンを起動したあなたは、まず何をしますか?
- 『TEST4』 友達にラインを送信するあなた。最後につける絵文字はなんですか?
- ※恋人との別れの原因診断 言葉の最後につける絵文字で、あなたのパートナーとの別れの原因がわかります。
- 『TEST5』 ダイエット番組で「腹筋をたくさんしてください」と言っていました。あなたはどのくらい行いますか?
- 『TEST6』 突然友達が「長い旅へ行く」と言いました。あなたの反応は?
- 『TEST7』 登山をしていたあなたは、頂上でサンドイッチを食べることにしました。そのサンドイッチの形は?
『TEST1』 学園祭の出しもので、たこ焼き屋と映画作りで対立。あなたはどうしますか?
①どちらもイヤ
②どっちでもいい
③どちらにするか決める
④みんなの意見を探る
これで何がわかるのか?
↓
↓
↓
↓
↓
※浮気された時の反応診断 対立に対する立ち回り方で、浮気された時の反応がわかります。
①自分をせめた末に尾を引く
①を選んだあなたは、相手が浮気したのに自分を責めてしまうタイプです。浮気をさせた自分はどこが悪かったのだろう?と永遠と悩んだ挙句に、ずっと根に持っています。
②懐の広い現実的なタイプ
②を選んだあなたは、パートナーが浮気をしたとしても、相手からはっきりフラれたりされない限り黙って耐えるタイプです。火遊び程度で、いつかは自分の元に帰ってくるだろうと精神の持ち主です。
③冷静かつ残酷に追い詰めるタイプ
③を選んだあなたは、何に対しても全てを説明して欲しい人です。浮気が発覚すると相手に尋問のごとく追い詰める。性格がサバサバした性格にパートナーがついていけず、魔が差して浮気される場合も。
④後先考えずに、周囲を巻き込むタイプ
④を選んだあなたは、浮気がわかるとまず友達に相談。それから家族や周りに相談し、気づけば冷静さを失って色々な人に話が広まる始末。本来はパートナー側が悪いのに、別の理由で別れを切り出される!ちょっとウザいタイプかも。
『TEST2』 あなたは一人暮らしをしています。とある日に、ケーキを2つ買いました。帰ってからどのようにして食べますか?
①一度に全部
②時間をかけて少しずつ食べる
③コーヒーを入れてから食べる
④他のお菓子と一緒に食べる
これで何がわかるのか?
↓
↓
↓
↓
↓
※尻軽レベルの診断 大好きなケーキの食べ方で、あなたのもつ貞操観念がわかります。
①妄想癖ありのセックスモンスター
①を選んだあなたは、常に性的な妄想にしておりチャンスがあれば見逃さないタイプです。しかも相手に彼氏や彼女がいても関係なく欲情するのでトラブルが起きやすいです。
②ベースはノーマルの常識人タイプ
②を選んだあたなは、パートナーとのセックスに満足しており、魔が差して浮気をしたとしても恋人の存在を意識するタイプです。しかし、ノーマルタイプだからこそ浮気や不倫という刺激にのめり込みやすい一面も。
③奥手でいつもチャンスを逃すタイプ
③を選んだあなたは、セックスは得意じゃない上に不慣れで奥手なタイプです。チャンスはあるのに、もう一歩が踏み出せない後悔者です。
④妄想ばったりで、結果が伴わないオタッキーなタイプ
④を選んだあなたは、妄想ばかりが先行して、結果的にはできない人。異性との関係を築きたいのに、恋愛観は丸っきし教科書通りの理想像でうまくいかないタイプです。
『TEST3』 海外から帰国して、久々にスマートフォンを起動したあなたは、まず何をしますか?
①メールチェック
②ブログチェック
③家族へ電話
④電源をとりあえず入れて何もしない
これで何がわかるのか?
↓
↓
↓
↓
↓
※かまってちゃん度を診断 スマホでまずやる好意からかまってちゃん度がわかります。
①かまってちゃん度 80%
愛するより愛されたいタイプです。自分から積極的に行くのではなく、他人から気にかけてもらえているというのが快感で、本気のかまってちゃんです。しかし、影では嫌われている可能性もあるかもしれません。
②かまってちゃん度 30%
自分の好きな趣味に生きるプチかまってちゃんタイプです。まずは自分の好きなことをして、時間があれば他人のことを気になり出します。容姿端麗で魔性であればいいが、冷静にみればただの自分勝手な人になります。
③かまってちゃん度 0%
他人を愛するよりも愛したいのが③のタイプです。そのかまってあげたい欲も極端ではないので受け入れやすいのだが、勘違いした連中が寄ってくることもあるので注意が必要だと思います。
④かまってちゃん度 60%
④のタイプは、自分が愛されキャラという自信に満ち溢れているタイプです。チヤホヤされることが当たり前なため、かまってちゃん度は高くないが、自分の風向きが変わったら一気に変貌して、かまってちゃん100%に変身します。
『TEST4』 友達にラインを送信するあなた。最後につける絵文字はなんですか?
①グーパンチ
②木
③カミナリ
④車
これで何がわかるのか?
↓
↓
↓
↓
↓
※恋人との別れの原因診断 言葉の最後につける絵文字で、あなたのパートナーとの別れの原因がわかります。
①ポジティブで鈍感ですれ違うタイプ
①を選んだあなたは、ポジティブ思考で、パートナーの気持ちに寄り添うことができないタイプです。ケンカをしても時間が経てば自然と仲直りできると気楽に考えていることで、さらに溝が深まる場合も。
②自分大好きすぎて、愛想をつかれるタイプ
②を選んだあなたは、自分へのこだわりが強いので、どうしても優先順位が自分中心になっています。パートナーは「本当に好かれているのかな?」という疑心暗鬼になり終了。
③本音むき出しのケンカ別れタイプ
③を選んだあなたは、感情を出し惜しみなく表現するので、ケンカは全力です。そのため、我慢のブレーキが効かず深刻なケンカになり、謝るタイミングや仲直りするタイミングがなくて、ケンカ別れで終わってしまうことが多い。
④相手に何もかも求めてドン引きされるタイプ
④を選んだあなたは、恋人に対しても「癒し」「相談相手」など求めるものが明確。付き合う条件とも取れるそれらに、恋人が呆れて離れてしまいます。
『TEST5』 ダイエット番組で「腹筋をたくさんしてください」と言っていました。あなたはどのくらい行いますか?
①限界まで
②自分が納得いくまで
③適当にやって終了
④1〜2回
これで何がわかるのか?
↓
↓
↓
↓
↓
※隠れ恋愛観の判定 腹筋の頑張り具合で、あなたの恋愛観がわかります。
①危険で刺激がある恋愛ほど燃え上がるタイプ
①を選んだあなたは、ノーマルな恋愛には満足できない人。他人のものにこそ価値を感じ、手元のものには一切興味がなく冷めているタイプ。結婚しても長続きしないかも。
②憧れだけでは動けない小心者タイプ
②を選んだあなたは、幸せな恋愛や結婚に対する妄想はありながらも、機会があれば危険な恋にチャレンジしてみたいと考えのタイプ。自分の現状より外の世界を羨ましく思う小者。
③秘密を守れない口が軽い妄想タイプ
③を選んだあなたは、秘密の恋愛に憧れがあるが、口が軽いのが③のタイプ。恋人とのドキドキ感は何よりも刺激があって大好物だが、その思いも垂れ流しになってしまうため、恋人がドン引きして離れてしまいます。
④アピールしたいだけの保身タイプ
④を選んだあなたは、「幸せな恋愛をしている」というアピールを周りの人に言い散らかしたいタイプ。そのため、声高くアピールできない危険な恋愛には手を出せません。
『TEST6』 突然友達が「長い旅へ行く」と言いました。あなたの反応は?
①一緒に行こうかなと提案する
②突然の別れに涙する
③冗談だと笑い飛ばす
④いってらっしょいと軽く送り出す
これで何がわかるのか?
↓
↓
↓
↓
↓
※フラれた時の反応診断 別れ際のセリフで、別れた時の反応がわかります。
①「失恋」を受け止めきれないストーカー気質
①を選んだあなたは、相手との別れを受け入れられないタイプです。どうしても一緒にいることを願い、別れたとして突拍子もないタイミングで相手の前に現れるという恐怖のストーカー性を発揮。
②過去の恋愛をズルズル引きずる未練タラタラ
②を選んだあなたは、別れたとしてもズルズル引きずってしまい、なかなか抜け出せないタイプです。前の恋人から「会えない?」と言われると、全ての予定をキャンセルして駆けつけたりします。今と昔の恋人を比較してしまうのも③のタイプの特徴です。
③「悪いのは相手の方」という自己完結人間
③を選んだあなたは、フラれてしまうと、自分は悲劇のヒロインに仕立て上げ、フった相手に対しては手のひらを返したように、悪者にしてしまいます。周囲からはフラれて残念と思われるのが嫌で、別れを自分にとってプラスになったと評価されたい一面も。
④切り替えの早いタイプ
④を選んだあなたは、フラれたという現実に理解を深めることはなく、次の展開に切り替えれるタイプ。周囲からは、本人の軽薄な態度と切り替え力が相手にとって不安をうむので、新たに付き合ったとしても、また別れる原因になるかも。
『TEST7』 登山をしていたあなたは、頂上でサンドイッチを食べることにしました。そのサンドイッチの形は?
①パンと中身の具がキレイにキープしている
②ぱっと見はキレイだけど、パンが湿気っている
③具を入れすぎた
④具に対してパンが大き過ぎた
これで何がわかるのか?
↓
↓
↓
↓
↓
※恋人との関係順調度の診断 サンドイッチの様子で恋人との関係性がわかります。
①ラブラブの「相思相愛」状態
①を選んだあなたは、相手との関係もいい感じで、お互いの気持ちのバランスも整っています。この調子でいけば、恋愛は長続きをするはずですが、さらなる歩み寄りでさらに関係を深めれます。
②「見た目重視」で始まった恋愛
②を選んだあなたは、とにかく見た目が好みという人。長く接していくうちに相手の内面ギャップに苦しめられるかも。ギャップからいい方向に映ることはほとんどない傾向。
③「重すぎるって終わられたら嫌」思われてます
③を選んだあなたは「もしかしたら相手から気持ちが重いって思われているのかな〜?」って感じています。実際はその通りに思われている可能性が高いです。電話や会う回数、メールなどを減らすなどをして距離を置くことも大事だと思います。
④相手の愛情を感じながらも、内心は…
④を選んだあなたは、パートナーからの愛を重いと感じています。相手からの愛情がウンザリしながら、愛されすぎる自分に優越感を感じている悪人。
あとがき
いかがでしたか?今回は、心のガサ入れ!パートナーに悪魔のテスト 7選についてご紹介しました。ぜひ参考にして遊んでみてください。
コメント