今年、ハワイに行かれる方に、100%利用価値がある必須情報を見てくれ♫
2017年8月にグランドオープンした、楽天が運営する『無料ラウンジ』がめちゃ便利なんです☆
今年で3回目のハワイですが、楽天カードを持っているだけで、無料ラウンジが利用できるようになりました☆
この凄さが伝わるか微妙なところですが…!以下のメリットが期待できる☆
普通は、夜から日本を出発して、朝方にホノルルに到着しますよね。私の経験上、、
・片道8時間のフライト
・時差ボケ
・慣れない環境
・移動
・気温の高さ
・その他トラブル
おまけに大荷物!家族で行かれる方は、子供の世話など…!狭い機内から解放されたと思いきや、ボチボチ忙しい…体力も精神力も疲労している状態!
コレってハワイ旅行あるあるなんです!誰にでも起こりえる想定内の話。
ツアーなら、ホテルの部屋まで荷物を運んでくれるのですが、それでもチェックインの時間は、早くて13時!普通は15時です。
その間…!何をします??
毎回思うことなんですが…!少しでも有効な時間を過ごそうと、ウロウロしたり、ビーチに行ったりするのですが、コレが中途半端でよくない!
ハワイにいったら、変なテンションになって楽しいのは山々なんですが、笑!単純に疲れるだけで、目的もなく時間を無理やりつぶしている…!
到着後、疲労困憊している状態で、目的もなく行動することは、一緒に来たパートナーまで辛い思いをさせてしまう結果になりやすい。
こんな時に、『少しでも休める空間があったらなぁ〜』と思っていたら、
なんと!!ハワイのDFS(免税店)に『楽天ラウンジ』がオープンしているじゃないですか!!
コレはハッキリ言って、やばいです!ホノルル着いてから、一段落したタイミングで休憩できるんですよ☆
さすが、大手大企業の楽天ですね♫ハワイ好きな日本人の行動を逆手にとった便利なサービス笑♫
ちなみに、楽天カードを持っていない方は、年会費無料で作れるので、今のうちにパパッと作っておきましょう〜♫
※カード発行は約1週間!なかなかの最速です☆
というワケで『楽天ラウンジ』では、どのような無料サービスを受けられるのか?紹介していこうと思います♫
楽天カード ラウンジのサービス
現地日本人のスタッフがいるので、言葉に困ることはまずありません☆サービスは「赤ちゃん〜年配』の方まで、幅広く利用できるのでパートナーのためにも活用しましょう♫
楽天ラウンジの場所が好条件
まず!何と言っても、場所が好条件というのがポイントです☆
ツアーなら大体「ロイヤルハワイアンセンター」まで連れてこられて、アレコレ説明を受けて解散♫
トロリーバスでいうと!バスセンターみたいな場所もここに当たります☆ロイヤルハワイアンセンターは、中心みたいなスポットなので、すぐにわかるでしょう!
そこから、道路挟んで約1分のところに、お土産やブランド品を買う時に、100%立ち寄る「免税店」があるのですが、ココの2階です♫
ちなみに、両替するときは、DFS内にある両替所の方がレートが安いとのこと♫私が日本で両替し、損した記事も参考にどうぞ☆

全部無料のサービス内容
・カード盗難、紛失時の相談
・荷物の一時預かり
・Wi-Fi
・PC/プリンター
・温かいコーヒー
・冷たいジュース
・傘貸し出し
・マッサージチェア
・トイレ完備(ウォシュレット)
など
海外自体が初めてという方は、ウォシュレット?と疑問に思いますよね♫
ハワイでは、ランクが高いホテル内や、部屋のグレードによって、ウォシュレット対応しているトイレもありますが、街中で利用できるトイレは、当然ウォシュレット対応ではありません。なので、あえて記載してます。
さらに、お子様連れにも嬉しいサービスが無料で受けられます☆
・ベービーカー貸出し
・授乳室
・キッズスペース
空港内には、このようなサービスを受けることもできますが、一歩出てしまえば困難です!しかも、日本ではなく海外なので、子供連れの家庭にも嬉しいサービスが満載です☆
そして何より無料!
ベビーカーに関しては、数量に限りがあるのですが、最大7日間レンタル可能!ただし、ベビーカーをレンタルする場合は、事前受付はNGです!返却時間は19時30分までに。
ベビーカーは、大きな荷物になるので『持って行くか?』迷う方も多いでしょうが、無料でレンタルできる可能性があるなら、持っていかない方がオススメです!
もし、レンタルできない場合でも、
・有料レンタルする
・20ドル以下で現地調達する
ハワイで、大荷物はありえません!ある程度、現地調達するのが当たり前なので、少しでも軽くして行くのが基本です。これを避けるためにも、ベビーカーを持っていかない方がオススメでしょう〜☆
楽天カードに入会すれば、実質5,000円をもらったも当然なので、ベビーカーを買ったとしてもお釣りがきますね☆
楽天カードを持っていない方は、このタイミングで入会しておこう☆
よかったら、参考にしてみてください☆
最後までご覧いただき、ありがとうござました♫
また、機内の上手な過ごし方も参考にどうぞ☆

コメント