自分以外の相手って、何を考えているかわかりませんよね。 そんな、相手の気持ちを見破る方法があります。 今回は、5つの心理テストで相手の本性をあぶり出す方法をご紹介します。
『TEST1』 ずっと欲しがっていた画家の絵を手に入れたあなた。さて、その絵を飾るのにどんな額縁(がくぶち)を購入しますか?
①ロココ調の曲線的な飾りのついた額縁
②飾りがないシンプルな額縁
③四角のポイントに飾りをつけた額縁
④額縁に入れない
これで何がわかるのか?
↓
↓
↓
↓
↓
※コソ泥棒度を判定 額縁の飾りの度合いで、あなたのコソ泥レベルがわかる。
①を選んだあなた【むしろ盗まれるタイプ】
他人のモノを羨むことはあったとしても、それを盗もうとは全く思っていない。むしろ、他人から盗まれるタイプなので注意が必要です。
②を選んだあなた【盗んだ結果バレるタイプ】
自分が欲しいモノでなくても、盗める状態であれば衝動的に手を出してしまうタイプ。計画性がなくて、すぐにバレてしますので信用を失いやすいです。
③を選んだあなた【良心と欲望のジレンマタイプ】
ワケあって手に入れられなかったモノを見ると、盗みたくなってしまう。だけど、良心が最後に勝ち踏みとどまってしまうタイプです。
④を選んだあなた【生まれつきのコソ泥タイプ】
心理的に泥棒気質な人は、ひねくれているため、定まった枠に収まることを嫌っていまう。4のように、額縁を買わない人はコソ泥気質なのかもしれない!?
『TEST2』 あなたの仕事スペースに置く作業机として、打って付けは次のうちどれでしょう?
①キャスター付きのもの
②自分でカスタマイズできる機能机
③透明なガラス製の机
④木製のナチュラルな机
これで何がわかるのか?
↓
↓
↓
↓
↓
※仕事に対する姿勢を判断 仕事をする机の選び方で、あなたの仕事への姿勢がわかる。
①を選んだあなた【仕事への意気込み20%】
今の仕事にもこれから先の仕事にも大きな執着心を抱いていないタイプ。イヤだと思ったらすぐにやめるフットワークの軽さと適応能力の高さが売り。
②を選んだあなた【仕事絵の意気込み90%】
機能重視で仕事に対してメリハリを目って取り組めるのが2のタイプ。仕事に対して、手段やプロセス、結果にもこだわりがあり、職人気質な一面も兼ね備えている。
③を選んだあなた【仕事への意気込み60%】
自分が淡々と仕事をこなしている姿や、できる自分を人に見てもらいたいと同時に評価してもらいたのがこのタイプ。形から入る傾向があり、内容的なモチベーションを保てないこともある。
④を選んだあなた【仕事への意気込み40%】
他人の意見にも聞き耳たてながら、そのままの自分を尊重するタイプ。「自分にはあっているな」って思っているのに、それを他人から否定されるとすぐに離れています。
『TEST3』 新居に引っ越してきたあなた。隣の家との間に生け垣を作るなら、次のうちどれですか?
①壁のように高い生け垣
②簡単な棚だけの生け垣
③高い棚をつけた生け垣
④棚と壁で二重にした生け垣
これで何がわかるのか?
↓
↓
↓
↓
↓
※人見知り度を判断 隣の家との間に作る生け垣で、あなたの人見知り度がわかる。
①人見知り度80%
①を選んだあなたは、高い壁のような生け垣は、あなたの中にある、他人との関係性にある大きな間隔を表す。周囲の人もあなたの壁に気づいているはずです。
②人見知り度10%
②を選んだあなたは、人と接することに苦手意識がないタイプです。低い棚はあなたの心の壁の低さを表しています。また、仕事の営業や恋愛でも自分のペースで力を発揮しやすいです。
③人見知り度60%
③を選んだあなたは、高い棚を置き、間が透けている3を選んだあなたは、決して人付き合いは悪くはないが、周囲に対して自分という存在を大きく見せることがある。
④人見知り度100%
④を選んだあなたは、二重の壁を置く④の人は、かなりの対人恐怖症であるか、他人と接することが面倒くさい人。何かトラブルがあった時や、いざという時に頼りになる存在が周りにいないなんてことにならないように、自分から歩み寄る努力が大切かもしれません。
『TEST4』 あなたが「ビール」と聞いた時に、まず何を思い浮かべますか?
①居酒屋の名前やビアガーデン
②ビールのメーカー
③おつまみ
④それ以外
これで何がわかるのか?
↓
↓
↓
↓
↓
※アピールポイントの判定 ビールから連想するもので自身のアピールポイントがわかる。
①外見
①を選んだあなたは、自分の外見には自信があるナルシストタイプです。自信たっぷりで自分磨きをサボりがちなので、顔はいいのに話が全然面白くない「痛いイケメン」もこのタイプ。
②知識量
②を選んだあなたは、自分のことを「知能がある」と思っている人。周囲の人間は皆理解のないバカだと見下ろす節があるので、それを周りにさとれらないよう注意が必要。
③フェロモンやセクシーさ
③を選んだあなたは、知識や外見でもなく、人を焚きつける不可視の魅力に自信があります。これは自分で感じ取るのではなく、周囲から言われて気づくことが多いので、天狗になりがち。
④ユーモア
④を選んだあなたは、人と違う選択をすることに美学を感じ、人と違う選択をした自分に愛するタイプ。周囲からは「空気が読めない」と判断されることもあります。
『TEST5』 あなたは何かから逃げています。いったい何から逃げていますか?
①先生
②飢えたライオン
③得体のしれない物体
④透明人間
これで何がわかるのか?
↓
↓
↓
↓
↓
※致命的な欠点の判定 逃げる対象から、あなたの致命的な欠点がわかる。
①頑固で人に頼ることができない
①を選んだあなたは、常に自分が周囲の人よりも優秀であると自覚し、他人には絶対に頼れない人物。助けようと他人が歩み寄っても、大丈夫だと断ってしまい、損をするタイプ。
②異性に対しての話し方
②を選んだあなたは、 異性へのトラウマから苦手意識があり、接した時にあからさまな態度をとってしまうタイプ。異性が近づくと緊張してしまい、コミュニケーションが取れない。
③めっちゃ面倒くさがり屋さん
③を選んだあなたは、何かに対してワクワクできるタイプとは真逆で、面倒くさくてしょうがないタイプ。せっかくのチャンスや結果を逃してしまいがち。
④自意識過剰な被害妄想
④を選んだあなたは、あるグループに割り込んだ時に会話が止まったなど、常に周囲との関係に被害妄想を抱きやすいのが④のタイプ。自意識過剰が原因で、周囲からモヤモヤされるかも。
あとがき
いかがでしたか?本音爆発!本性がバレる心理テスト5選についてご紹介しました。ぜひ参考にして遊んでみてください
コメント