肌トラブルに 悩む人と悩まない人
肌がキレイになりたい。
と、世の女性は何歳になっても感じていること。
いつも肌が綺麗な人っていませんか?
生まれつきだったり、高いスキンケアを使っているんでしょ!
などと尻込みしないせください。
今回は、肌がキレイな人がやっているコトを紹介。
ぜひ、参考にしてみてください。
肌のトラブルには、シミ、そばかす、シワ、毛穴、肌荒れなどいろいろな原因があって肌トラブルがあると言われています。
では、どのような原因が肌トラブルを引き起こしているのでしょう。
①体の栄養が皮膚まで運ばれていない
②人間の修復機能が皮膚まできていない
③皮膚に紫外線や外的要因が加わり、影響を受ける
④体の毒素が皮膚に悪影響を及ぼしている
原因はこれら4つだけではないですが、この4つは大きく悪影響を与えている。
ここでポイントなのが、肌トラブルには個人差があるということ。
例えば、シミ対策には紫外線予防などと聞くが、日焼け止めを毎日塗りたくってもシミの悩みは書き消されていないはず。
シミができる仕組みは知ってますか?
痛んでいる皮膚があるところに「シミ」ができるのです。
それは肌も守る形で、痛んだ箇所が黒いシミとして生まれる。
また、美容の世界は大きな進歩をとげるているのに、いつの時代も「肌トラブル」から解消されたことはありません。
やはり、ベースとなる体から改善していかないといけない。
まずは、外からキレイになるのではなく、人間が本来持ち合わせている修復能力を高める効果で内側からキレイにしていきましょう。
「腸内環境」と 「美肌」はセット
腸内環境といわれてもピンとこないですよね。
肌との関係性が、とても高いので腸内環境を整えることで、自然と肌や体の調子が良くなるのです。
便秘の人や、不規則な生活、食生活が乱れている人が「美肌」になりたいと思っていても無理です。
それに、日頃から内臓は莫大なエネルギーを消費しながら私たちの体を、病気や怪我から守り、健康でいられるのです。
体は命を守ることが最優先なので、肌や皮膚の修復は後回しに。
内側から肌や皮膚を改善したいなら、ちょっとした習慣を身につけていきましょう。
消化器を休めて 「デトックス効果」で美肌
「ファスティング」という言葉を聞いたことあるでようか。
消化器を休めるために最適なのがファスティングです。
ダイエットやデトックス効果、美容効果を目的に、日本でも広く知られてきました。
栄養素があるドリンクを飲みながら断食をするのが一般的です。
最近では「ファスティング」が人間にとってとても大切なことが判明しました。
この「何も食べない」という行動は、自然界や動物の中では、ごく普通に起きていることです。
動物は、出産をする時に体内を活性化させるため、ファスティングしています。
ケガをした動物は傷を癒すため、じっとうずくまってファスティングをしています。
人間も熱やインフルエンザにかかると、体内を活性化させるため、自然と食欲が落ちます。
よく病気の時に、食べないと元気にならない!
などと言われるが、これは動物の世界では不自然かもしれません。
普段から「ファスティング」をしていないのは人間やペット、家畜くらいなものです。
私たちの世の中は食に飢えてません。
1分も歩けばコンビニがあり、お金を出せば好きな物を食べることができ、いつでもお腹を満たすことができます。
便利すぎる世の中になった結果、肥満体質になったり、高血圧、糖尿病、訳のわからない病気まで引き起こす。
私たちの消化器は、見えないところで常に24時間365日フル活動しており「消化酵素」をたくさん使っている。
その結果、体を活性化させるための「代謝酵素」が弱まり、皮膚や肌はもちろん、体全体の修復が著しくなる。
体の内側から「活性化」させるためには、筋トレと同じで消化器を休ませてあげることが、今後の健康や美容につながる。
ファスティングの詳しい記事はこちらからどうぞ。
参考:解毒するとやばい!ファスティング断食のスゴいデトックス効果とは?
老化防止の「食べ物」はコレ
食べ物は、毎日摂取るからこそ、改善すれば効果は高い。
不規則な食生活に心当たりはありませんか。
もしかしたら「老化」や「病気」を早めている原因になっているかもしれません。
「食」は体をサポートするために大切なエネルギー。
抗酸化作用を高めて「老化防止」や「美肌効果」を改善していきましょう。
老化防止の詳しい「食べ物」はこちらからどうぞ。
参考:アンチエイジング!老化防止の具体的な「食べ物」はナニ?
「老化物質AGE」を防いで 美肌効果をUP
悲しいことに、生きていれば誰でも老けてきます。
ですが、同じ同世代でも5歳若く見られる人もいれば、老けて見られる人もいる。
その違いは「老化スピード」です。
4大老化と言われている「紫外線による光老化」「酸化による体のサビ」「乾燥による老化」「糖化による老化」などが大きく上げられる。
中でも注目されている原因は「糖化」が悪化してできた、老化物質「AGE」です。
これが増えると、美肌には程遠く、シミやシワ、ほうれい線、黄ばみなどの原因を引き起こします。
この「AGE」を減らすことが老化防止へと繋がります。こちらの記事を参考にどうぞ。
参考:アンチエイジング!老化防止の具体的な「食べ物」はナニ?
いかがですか。
体を甘やかすことは悪くはないのですが、将来的に美味しいものを食べ続けたい!
ずっと美肌でいた!長生きした!と感じるのであれば、何かしらの努力が必要なのかもしれません。
テーマから話が脱線しましたが、結局は「美肌」を求めるなら行き着くとこは、内側からの「体質改善」でしかないということ。
今回は【誰でもなれる!顔面〝美肌美人〟がやっている3つのコト】をご紹介しました。
一度試してみてはどうでしょう。